興部高校ニュース

前期終業式(9月30日(火))

9月30日(火)6時間目、前期終業式を実施しました。校歌斉唱の後、校長先生から1年生は来年度のコース選択、2年生は見学旅行の準備、3年生は残りの高校生活にそれぞれしっかり取り組むようお話がありました。後期は前期に比べると大きな行事が少ないですが、その分様々なことに取り組む時間があるので、それぞれのやるべきことにしっかり取り組みましょう。

生徒会認証式・吹奏楽部壮行会

 先日の第71期生徒会執行部役員選挙にて信任された6名へ認証状が渡されました。あわせて校長先生より激励の言葉をいただきました。新生徒会長からは、今後の生徒会活動への抱負を含めた挨拶がありました。これから興部高校の先頭に立ち、活躍してくれることを期待しています。

 認証式の後には先日の高文連オホーツク支部音楽発表大会にて優秀な成績を残し、全道大会への出場を決めた吹奏楽部の壮行会が行われました。校長先生と生徒会長からの激励の後、部長からの意気込みがありました。全道大会という大きな舞台での益々の活躍を期待しています。

秋のスポーツレク

9月29日(月)の3校時から6校時に全校でスポーツレクを行いました。このスポーツレクは3年生の選択科目【生涯スポーツ】の選択者6名が企画・運営をしています。午前は町から興部町町民広場をお借りしてサッカーを、午後は本校体育館でバレーボールを実施しました。学年対抗で先生方にも参加してもらい、クラスの団結と全校の交流が深まる一日になりました。

生徒会役員選挙

9月17日(水)に第71期生徒会役員選挙を実施しました。選挙の前に第70期生徒会役員の5名が退任のあいさつをしました。昨年度から輝興祭を始め、学校を牽引してきた旧執行部の皆さんお疲れ様でした。今回の選挙には、生徒会長・副会長・書記長・会計長・評議会議長・監査・選挙管理委員長の6名が立候補しました。立候補者からは生徒の意見を反映していきたい、学校全体を盛り上げたいなどの公約を掲げました。全員が信任され、後期から生徒会役員として活動していきます。今後の活躍に期待します。